学生さんの話を聞いていると、「仕事=夢」と考えている方がいますね。
ここで少し考えてみましょう。
例えば、『先生になることが夢です』と語る学生さんがいたとします。
「なぜ先生になりたいのですか?」と聞くと、「子どもたちの可能性を伸ばしたいからです」と答えてくれました。
素晴らしい夢ですね!
そして、『だから先生になりたいんです。先生しか考えていません』と続けます。
しかし、先生にもさまざまな人がいます。
子どもたちの可能性を伸ばす立派な先生がいる一方で、そうではない人もいるかもしれません。
もし、だらしない服装や態度の先生がいたとしたら、その人は本当に子どもたちの可能性を伸ばせるのでしょうか?
ここで改めて考えてみてください。
『先生になることが夢』と言っていましたが、本当にそうでしょうか?
『先生=夢』ではなく、本当の夢は『子どもたちの可能性を伸ばすこと』ではないでしょうか?
そう考えると、先生という職業は『夢を叶える手段』に過ぎません。
もし『先生が手段』だとすれば、夢を叶える方法は他にもたくさんありますよね?
民間企業、行政、独立など、さまざまな場で『子どもたちの可能性を伸ばすこと』は可能です。
仕事は、あなたの夢を叶えるためのツールです。
夢は仕事の先にあるもの。仕事を通じて成し遂げたいことこそが、本当の『夢』です。
目の前の仕事に固執しすぎず、広い視野を持って、多くの可能性を探してみてくださいね。
まとめ
①『仕事=夢』ではなく、『仕事は夢を叶えるツール』である。
②夢は仕事の先にあるもの。仕事を通じて成し遂げたいことが、本当の夢である。
③仕事を夢を叶える手段と捉え、広い視野でキャリアを考えること。
HUB@LIFEでは、定期的に就活セミナーを開催しています!
今、就活に取り組んでいる人、就活を始めたいけど何から始めたら分からない人
26卒~29卒まで全ての方に参加していただいてOK!
今後の就活がやりやすくなりますよ♪
就活セミナーに参加希望の方は下記URLより、HUB@LIFEのLINE登録をよろしくお願いいたします!
https://user.digmee-connect.jp/qr-codes/32405/preview