インターネットラジオ番組「ブラスカ」#12 失敗の効用

就活×音楽を語るインターネットラジオ番組「ブラスカ」第12回は失敗の効用です!
前回の続きとなっていますので、第11回から聞いていただくとより楽しめます!
10分くらいの放送となっていますので、Spotifyからぜひお聴きください!

Spotify for Creators
#12 失敗の効用 by 就活×音楽番組「ブラスカ」 就活×音楽を語る番組「ブラスカ」! 就職活動のプロフェッショナル河尻健作が、吹奏楽や管弦楽など音楽クラブ活動を就活でどのようにアピールしていけば良いのかお話します...

お時間がない方向けに!簡単にこの回の内容をお伝えします。

吹奏楽でやった失敗
アシスタント満安が学生時代にやった失敗とは…

「報・連・相」は大事
学生時代はあまり感じなかったけれど、社会人になるとひしひしと感じる重要性
先生方、当時はすみませんでした

失敗は大人になった時の財産
前回の話にもあった、失敗から学ぶ経験
これが社会で活きている証なんです

怒ってもらえることはありがたいこと
理不尽なこともあるかもしれないが、改めて自分で考えるチャンス!
もしかしたら新たな気づきがあるかも
※人格否定などのパワハラはダメです!

経営者は全部を言わない
一から十までいう時間はない!
だからこそ、一人ひとりが考えることが大事!
自分で考え、「こういうことですか?」と確認をとってみましょう

HUBatLIFEは「Osaka Shion Wind Orchestra(オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ)」の参助会員で、シオンタイムスという冊子に広告を掲載していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね

Spotify for Creators
#12 失敗の効用 by 就活×音楽番組「ブラスカ」 就活×音楽を語る番組「ブラスカ」! 就職活動のプロフェッショナル河尻健作が、吹奏楽や管弦楽など音楽クラブ活動を就活でどのようにアピールしていけば良いのかお話します...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次